戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
0221*
・食べ物を詰め込んでしまうのは身体感覚への接触が遮断されているのではと思い、外を走ったり筋を伸ばしたりしてみる。走ると身体の悪いところが分かったりするのだが、感触が一元的で、そういうシグナルをあまり感じない。どういことなんだろ。
・言葉遊びという言葉が象徴しているように、言葉はとっても遊べるし、遊ばなくても便利だけれど、言葉からスタートしてはいけないことは確かにある。たとえ初めに与えられるきっかけが言葉だとしても、その時はその言葉に至るような逆関数を解かねばならない。セリフを与えられた俳優のように。
・ぬいぐるみハンター「増殖おんな」とサイバー∵サイコロジック「アルペンループ」を観た。実験的なものと典型的なものという意味では対照的だったように思う。そんで、演劇に限らないけど、創作における密度という概念のことを考えた。蓋を閉じて密度を高めることと、蓋を開けて枝を伸ばすこと。この両方を扱うことが大事なんだろうて。
・アスタリスクをつけてる日は余計にぐだぐだしている、という意味で試しに記号をつけてみる。あまり続かないかも。
・言葉遊びという言葉が象徴しているように、言葉はとっても遊べるし、遊ばなくても便利だけれど、言葉からスタートしてはいけないことは確かにある。たとえ初めに与えられるきっかけが言葉だとしても、その時はその言葉に至るような逆関数を解かねばならない。セリフを与えられた俳優のように。
・ぬいぐるみハンター「増殖おんな」とサイバー∵サイコロジック「アルペンループ」を観た。実験的なものと典型的なものという意味では対照的だったように思う。そんで、演劇に限らないけど、創作における密度という概念のことを考えた。蓋を閉じて密度を高めることと、蓋を開けて枝を伸ばすこと。この両方を扱うことが大事なんだろうて。
・アスタリスクをつけてる日は余計にぐだぐだしている、という意味で試しに記号をつけてみる。あまり続かないかも。
PR
0220*
いま、過食症のケがあるかもしれない。
苦しくなるほど焼き肉を食べた。食べてしまった。
今日は療育のボランティアの活動が最終回だった。
年度末だからって、いろいろなことがプチプチと音を立てて終わってく。
できること、まだあるはず。
鼻の中身の先端が、なんかグズグズになってる。
苦しくなるほど焼き肉を食べた。食べてしまった。
今日は療育のボランティアの活動が最終回だった。
年度末だからって、いろいろなことがプチプチと音を立てて終わってく。
できること、まだあるはず。
鼻の中身の先端が、なんかグズグズになってる。
0219: スイングしてやがらぁ/自分ちゅ額縁を外す
胃袋を埋める、ちゅうんは、色々なことの一時的な代わりになる。
とかとか言うてる時点で既に大事なことがザルになってる予感、めっちゃ。
ぼくは怒り系の感情を言葉に乗せて吐き出すのがほんと下手糞だ。
それはもう、言われんでもわかってるので、言ってもらっても何も変わらない。
すごく重要な他者に言われたら、動くものがあるのかもしんない。
口に出さなくたって、イライラしているときはイライラしている。
そして、イライラしているときは、人のことをちゃんと見るのはすごい難しい。
つまり、本当の意味で優しくなるのは難しい。
あたしが解離というテーマに惹かれるのは、
解離というのが、「変容する状態」という人間の正常な精神機能の障害だからだ。
最近は、
(最近、という言葉を使うとき、それが何を指しているのか具体的にするべきだと思う)
芝居が終わってから、自分の状態の移ろいが比較的細かく見えていると思う。
でもそういうときはほとんど必然的に、外が見えなくなっている。
し、自分で思っているほどは、自分のことも見えていない。
私が誰かに親切なときは、たいてい、誰かのために動いているのではなくて、
誰かのことが好きな私自身のために動いている
のだマップ
とかとか言うてる時点で既に大事なことがザルになってる予感、めっちゃ。
ぼくは怒り系の感情を言葉に乗せて吐き出すのがほんと下手糞だ。
それはもう、言われんでもわかってるので、言ってもらっても何も変わらない。
すごく重要な他者に言われたら、動くものがあるのかもしんない。
口に出さなくたって、イライラしているときはイライラしている。
そして、イライラしているときは、人のことをちゃんと見るのはすごい難しい。
つまり、本当の意味で優しくなるのは難しい。
あたしが解離というテーマに惹かれるのは、
解離というのが、「変容する状態」という人間の正常な精神機能の障害だからだ。
最近は、
(最近、という言葉を使うとき、それが何を指しているのか具体的にするべきだと思う)
芝居が終わってから、自分の状態の移ろいが比較的細かく見えていると思う。
でもそういうときはほとんど必然的に、外が見えなくなっている。
し、自分で思っているほどは、自分のことも見えていない。
私が誰かに親切なときは、たいてい、誰かのために動いているのではなくて、
誰かのことが好きな私自身のために動いている
のだマップ
0217
食ってばっかり、寝てばっかりの日だった。
夜にカムヰの稽古を見学させて貰う。
踏み込むこと。自分に引き付けて、具体的にする。
北川くんの持つポップさは、なんだろう、ポップさと呼びたくてたまらない。
でもそれがすごいのは、根っからポップでは微塵もないところだ。
夜にカムヰの稽古を見学させて貰う。
踏み込むこと。自分に引き付けて、具体的にする。
北川くんの持つポップさは、なんだろう、ポップさと呼びたくてたまらない。
でもそれがすごいのは、根っからポップでは微塵もないところだ。
0216: シータ・スィータ
気がつけば、一週間が過ぎていた。
たぶんマトモに聞いたり話したり動いたり、は、できてなかったんじゃいかと思います。ほとんどすべてのエネルギーは内側をカイフクさせること等にあてがわれていたと思うのですいきなり早速訪れた、ミニマムでクリティカルな危機を。
を。なんとかする、に、なんとかならないため、に。
半透明 で スケスケ になってしまっている自分から戻ってくるためにできること、はいくつかあるけれど、それを実行してから効果が表れるまでにはすこしタイムなラグがある。だからその間はまた別のトォーンの不安に耐えねばならない。私は強くないし、きっと強くなれないし、と思うし、でもそれでも良く生きることへの希望や期待は微塵も揺らいでないこと、微塵しか揺らいでないことに気づいてちょっとびっくりする。これは長く続くかもしれないし、すぐに終わってしまうかもしれない。でもこの瞬間にそれがあることはとてもとても信じられるし、そう、だからこれがまさに僕が延々とお題目に掲げてきた、"信じるということ"なんじゃないかと思ってみる。
心当たりは、ちゃんとある。
我ながら、なんとも"少女"なブログを書くなぁ、と呆れる。呆れるけれども、続ける。
沸騰させたせいで味噌の香りがほとんど飛んでしまったけど柔らかく煮えた鶏肉と人参と大根が最高な味噌汁的なもの。
通勤途中の電車の中でフジファブリックの銀河を聴きながらちょうど5分間ずつ片足立ちで過ごして地面をしっかりと踏む感覚を手に入れること。
わたしのちいさな黄金。
たぶんマトモに聞いたり話したり動いたり、は、できてなかったんじゃいかと思います。ほとんどすべてのエネルギーは内側をカイフクさせること等にあてがわれていたと思うのですいきなり早速訪れた、ミニマムでクリティカルな危機を。
を。なんとかする、に、なんとかならないため、に。
半透明 で スケスケ になってしまっている自分から戻ってくるためにできること、はいくつかあるけれど、それを実行してから効果が表れるまでにはすこしタイムなラグがある。だからその間はまた別のトォーンの不安に耐えねばならない。私は強くないし、きっと強くなれないし、と思うし、でもそれでも良く生きることへの希望や期待は微塵も揺らいでないこと、微塵しか揺らいでないことに気づいてちょっとびっくりする。これは長く続くかもしれないし、すぐに終わってしまうかもしれない。でもこの瞬間にそれがあることはとてもとても信じられるし、そう、だからこれがまさに僕が延々とお題目に掲げてきた、"信じるということ"なんじゃないかと思ってみる。
心当たりは、ちゃんとある。
我ながら、なんとも"少女"なブログを書くなぁ、と呆れる。呆れるけれども、続ける。
沸騰させたせいで味噌の香りがほとんど飛んでしまったけど柔らかく煮えた鶏肉と人参と大根が最高な味噌汁的なもの。
通勤途中の電車の中でフジファブリックの銀河を聴きながらちょうど5分間ずつ片足立ちで過ごして地面をしっかりと踏む感覚を手に入れること。
わたしのちいさな黄金。