戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
メモ7
●記録日
0819
●出来事
0818
・修論調査
0819
・あひるWeb打合せ
・フレッツテレビ
・livedoor wiki
●借りた本
・「刀語 第三話 千刀・鎩」(西尾維新)
・「絶対に強くなる麻雀入門」(滝沢和典)
・「心の専門家はいらない」(小沢牧子)
・「心を商品化する社会-心のケアの危うさを問う-」(小沢牧子/中島浩籌)
・「心の時代と教育」(小沢牧子)
・「今すぐ使えるかんたんPowerPoint2007」(技術評論社編集部)
●コメント
「そういえばすっかりコミケに行くのを忘れていた。」
「小沢牧子さんという方のことは昨日初めて知ったのだが、小沢健二の母親で、臨床心理学論を専門にしているらしい。この人の本は、また脳ミソのフタが開きそうで、読みたくて仕方ないが同時にとても面倒臭そうだ。あたしのアイデンティティが確立する日は果たして来るんだろうかカッコ涙。」
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。