戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
私にとっての生きるということ
・前日に引き続き運転させてもらい、茗荷谷の祖母宅でお茶した。
・休日の職場近辺には食べるものが何もない。弁当が必要だ。
・「鈴木先生」のクラス討議の回を何度も読み返し、少しずつわかってきた。
「許されている」という状態を、胸を張れる状態と混同する力動と、それに抗う工夫。
・メールの返事が遅くなってしまっている。
・ポイントは4つ。心身の調子を日々整えること。自ら据えた目的に向けて努力すること。過去の自分を棚卸しすること。次々と振ってくる要求にきちんと応えること。それらによって人生を楽しむこと!
・休日の職場近辺には食べるものが何もない。弁当が必要だ。
・「鈴木先生」のクラス討議の回を何度も読み返し、少しずつわかってきた。
「許されている」という状態を、胸を張れる状態と混同する力動と、それに抗う工夫。
・メールの返事が遅くなってしまっている。
・ポイントは4つ。心身の調子を日々整えること。自ら据えた目的に向けて努力すること。過去の自分を棚卸しすること。次々と振ってくる要求にきちんと応えること。それらによって人生を楽しむこと!
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。