戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
0512
*「背伸びをすること」についてカムヰの北川くんが話していたのだが、
この現象、あるいは人間のこの行為って、豊かな意味を持つことだよな。
背中には、「背伸びをしない」やら「無茶しすぎ」やらがくっついている。
*あたしはあたしでしかない。
ただし、成長していかないと死んでしまうし、
その速度についても社会はある水準以上のものを求めるものだ。
ずっと待ってはくれない。
*9月、やるのならば、ちゃんとやりたい。
稽古が始まる7月半ばまでに、試験勉強を終わらせておくのは必要条件だな。
あと2か月。
逆算して、計画立てて。
*「これはいける」と思って考えていったものが、まったく通用しなかった。
忘れるか、うじうじ悩むか、どちらかに流れたい強烈な衝動に襲われる。
特に忘れる方の誘惑は地味に強く強く強い。
*昨日の夜、家を出て、東上線に飛び乗った頃、
栓が外れたみたいに様々な「スバラシイ」考えが頭を駆け巡って、
ワタシは新入社員みたいにそれを慌ててメモ帳に書きとめたのだけれど、
けれど、
肥大は肥大。社会適応の問題までも解決してくれるわけじゃない。
なにか役に立つものの、その適用範囲を過大に見積もる過ちに気づきたい。
この現象、あるいは人間のこの行為って、豊かな意味を持つことだよな。
背中には、「背伸びをしない」やら「無茶しすぎ」やらがくっついている。
*あたしはあたしでしかない。
ただし、成長していかないと死んでしまうし、
その速度についても社会はある水準以上のものを求めるものだ。
ずっと待ってはくれない。
*9月、やるのならば、ちゃんとやりたい。
稽古が始まる7月半ばまでに、試験勉強を終わらせておくのは必要条件だな。
あと2か月。
逆算して、計画立てて。
*「これはいける」と思って考えていったものが、まったく通用しなかった。
忘れるか、うじうじ悩むか、どちらかに流れたい強烈な衝動に襲われる。
特に忘れる方の誘惑は地味に強く強く強い。
*昨日の夜、家を出て、東上線に飛び乗った頃、
栓が外れたみたいに様々な「スバラシイ」考えが頭を駆け巡って、
ワタシは新入社員みたいにそれを慌ててメモ帳に書きとめたのだけれど、
けれど、
肥大は肥大。社会適応の問題までも解決してくれるわけじゃない。
なにか役に立つものの、その適用範囲を過大に見積もる過ちに気づきたい。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。