戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
1004
最近ケルパーブーフで検索する人が2日に1人くらいいるので、
こないだのちょろっとしたやつでなくてもう少していねいに
あの舞台について思ったことを書こうかとも思ったのだけど
そんなにうまく言葉にできないので、別にいいかと思い直した。
ただちょっとだけ書くと(書くんかい)、芝居、つーか芝居に限らず、
芸術作品と呼ばれてるものの中でどうしようもなくその作り手、
この場合僕が指してるのは脚本とか演出とか振付の人だが、
その人の脳みそ、つまりその人の視てる世界をおおいに反映してる
ものがある。芝居を見て、これは明らかにこの人の視てる世界
の一写像なのだ!と思うことがあって、こないだのそれもそうだった。
僕が不快とか不満に思ったのって多分きっと、人が別の人の
ある面を不快とか不満に思うのと同じような原理で生じたんでないか。
だからそういう感情の背景に、作り手の自己開示という面白さがあった。
僕は自分が興味を持ってる人間の自己開示を受けるのはとても楽しい。
とかいって、これは完全に僕の空想なので、当の作り手本人たちが
どのような意図でこの作品を作ったかは、まったく分からないのだけれど。
西尾さんのブログを読んで「なるほど」とか「むかつく」とか思うのは、
きっとあの人がブログで自己開示をしてて、僕があの人に興味を持ってるから。
そしてこんな風な感情が湧いてくることは僕にとって嬉しいことだ。
全然関係ないけど、寝てる間に迷惑メールが100通以上来ててほんとびびる。
こないだのちょろっとしたやつでなくてもう少していねいに
あの舞台について思ったことを書こうかとも思ったのだけど
そんなにうまく言葉にできないので、別にいいかと思い直した。
ただちょっとだけ書くと(書くんかい)、芝居、つーか芝居に限らず、
芸術作品と呼ばれてるものの中でどうしようもなくその作り手、
この場合僕が指してるのは脚本とか演出とか振付の人だが、
その人の脳みそ、つまりその人の視てる世界をおおいに反映してる
ものがある。芝居を見て、これは明らかにこの人の視てる世界
の一写像なのだ!と思うことがあって、こないだのそれもそうだった。
僕が不快とか不満に思ったのって多分きっと、人が別の人の
ある面を不快とか不満に思うのと同じような原理で生じたんでないか。
だからそういう感情の背景に、作り手の自己開示という面白さがあった。
僕は自分が興味を持ってる人間の自己開示を受けるのはとても楽しい。
とかいって、これは完全に僕の空想なので、当の作り手本人たちが
どのような意図でこの作品を作ったかは、まったく分からないのだけれど。
西尾さんのブログを読んで「なるほど」とか「むかつく」とか思うのは、
きっとあの人がブログで自己開示をしてて、僕があの人に興味を持ってるから。
そしてこんな風な感情が湧いてくることは僕にとって嬉しいことだ。
全然関係ないけど、寝てる間に迷惑メールが100通以上来ててほんとびびる。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。