戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
0404
・昨日は初稽古。緊張する。2年ぶりの台詞。
・自分が凄い信念というか大切にしている拠り所のようなものを、言葉だけで全部崩壊させてしまえる人が世の中にいる、ということを頭の片隅においた方がいいだろう。そういう人に対して長時間開いていると、自分のアイデンティティはグズグズになってしまい、それは明らかに精神的に異常を引き起こす。そういう人に対しては、シャットアウトして無視するという、原始的な防衛手段を取るのが多分正解で、頑張って立ち向かおうとしても、絶対に敵わず、結局打ち負かされてしまう。
・時々そういうものに触れて、きもちわるいと思いながらも、何時間も漁ってしまうことがある。それが自傷行為と繋がるものなのか、はたまた全然違うものなのかは、よくわからない。
・引き継いだケースがキャンセル終了になって、SVの先生と話をする。こういうひとつひとつの体験を大事にすることを教わる。
・同期の子の実習先がいきなり面接を持たされたりするところらしく、少し羨ましいと思う。対抗意識が沸き上がる。その気持ちだけとっておこう。他人と自分を比べているうちは、幸せにはなれない。
・自分が凄い信念というか大切にしている拠り所のようなものを、言葉だけで全部崩壊させてしまえる人が世の中にいる、ということを頭の片隅においた方がいいだろう。そういう人に対して長時間開いていると、自分のアイデンティティはグズグズになってしまい、それは明らかに精神的に異常を引き起こす。そういう人に対しては、シャットアウトして無視するという、原始的な防衛手段を取るのが多分正解で、頑張って立ち向かおうとしても、絶対に敵わず、結局打ち負かされてしまう。
・時々そういうものに触れて、きもちわるいと思いながらも、何時間も漁ってしまうことがある。それが自傷行為と繋がるものなのか、はたまた全然違うものなのかは、よくわからない。
・引き継いだケースがキャンセル終了になって、SVの先生と話をする。こういうひとつひとつの体験を大事にすることを教わる。
・同期の子の実習先がいきなり面接を持たされたりするところらしく、少し羨ましいと思う。対抗意識が沸き上がる。その気持ちだけとっておこう。他人と自分を比べているうちは、幸せにはなれない。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。