戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
0413
新しく「有人」カテゴリを作って、今までの記事「戯言」と区別することにした。
前に一度書いたかもしれないが、「有人衛星web」は僕の脳内でぐずぐずに煮詰めているものを、不特定多数の他者の目に曝してあわよくばフィードバックを貰おうという企画だ。
曝す内容として今考えているのは、今までのブログに近い、演劇や人間についての主観的なメモ、自分の生活を構造化する試み「プルタバルタ」、興味のあるトピックについて調べたことのまとめ「ヒューマンマインド」、それから、それらと緩く関連しながら拙くも模索していきたいと思っている「自己理解」の4領域だ。
4月までに枠組みを作って、順次更新して行こうと考えていたが、初めのところでぐずついているので、少し延期してアイデアをこのブログに貼り付けていき、カテゴリで目印をつけ、1か月遅れで5月頭の連休頃にでもコンテンツを埋め始められればいいかなと思う。
この企画に適当なCMS(コンテンツマネジメントシステム:ブログとかウィキとか、Webの内容を管理してレイアウトを統一してくれたりするプログラム)を探してみたりしたのだが、多分ブログの一種になるのではという気がしている。汎用CMSってのが何だかいまいち分からないんだよなぁ。
前に一度書いたかもしれないが、「有人衛星web」は僕の脳内でぐずぐずに煮詰めているものを、不特定多数の他者の目に曝してあわよくばフィードバックを貰おうという企画だ。
曝す内容として今考えているのは、今までのブログに近い、演劇や人間についての主観的なメモ、自分の生活を構造化する試み「プルタバルタ」、興味のあるトピックについて調べたことのまとめ「ヒューマンマインド」、それから、それらと緩く関連しながら拙くも模索していきたいと思っている「自己理解」の4領域だ。
4月までに枠組みを作って、順次更新して行こうと考えていたが、初めのところでぐずついているので、少し延期してアイデアをこのブログに貼り付けていき、カテゴリで目印をつけ、1か月遅れで5月頭の連休頃にでもコンテンツを埋め始められればいいかなと思う。
この企画に適当なCMS(コンテンツマネジメントシステム:ブログとかウィキとか、Webの内容を管理してレイアウトを統一してくれたりするプログラム)を探してみたりしたのだが、多分ブログの一種になるのではという気がしている。汎用CMSってのが何だかいまいち分からないんだよなぁ。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。