戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
0705: ぶつぶつ
「伝統とは、死者も含めた民主主義だ。」
と、どこかの本に書いてあった。
この観点は、大事だと思う。
それを拡大解釈して。
私が喋ったり決めたりするとき、
今の私だけですべてを決めるのはよくないし、
今の私を無視して決めるのもよくない。
いつでもってことではなく、よくない場面は確かに存在する、と言いたい。
今の私と昔の私たちは、違うところもたくさんあるから、
両方を尊重してひとつの結論を出すのは結構に難しい。
だから、思考を停止してどちらかを無条件に採用するということをしがちだ。
残念なことに。
やり方がわからなくて止まってるなら、やり方を与えればいい。
慣れないうちはぎごちないから、ちょこちょこ沢山練習すればいい。
今の私と、昔の私たちが、対話をする方法。
ただ難しいのは、そういうことは、問いの形を定めにくいから、
本を探すにしろ、人に知恵を借りるにしろ、なかなか見つけづらい。
出会うためには、ダイレクトに一発検索!みたいな方法ではなくて、
関連するキーワードをたよりに、間接的に手繰り寄せていくような方法が
必要なんじゃないかしら。
チーン。
結論が出ました。
と、どこかの本に書いてあった。
この観点は、大事だと思う。
それを拡大解釈して。
私が喋ったり決めたりするとき、
今の私だけですべてを決めるのはよくないし、
今の私を無視して決めるのもよくない。
いつでもってことではなく、よくない場面は確かに存在する、と言いたい。
今の私と昔の私たちは、違うところもたくさんあるから、
両方を尊重してひとつの結論を出すのは結構に難しい。
だから、思考を停止してどちらかを無条件に採用するということをしがちだ。
残念なことに。
やり方がわからなくて止まってるなら、やり方を与えればいい。
慣れないうちはぎごちないから、ちょこちょこ沢山練習すればいい。
今の私と、昔の私たちが、対話をする方法。
ただ難しいのは、そういうことは、問いの形を定めにくいから、
本を探すにしろ、人に知恵を借りるにしろ、なかなか見つけづらい。
出会うためには、ダイレクトに一発検索!みたいな方法ではなくて、
関連するキーワードをたよりに、間接的に手繰り寄せていくような方法が
必要なんじゃないかしら。
チーン。
結論が出ました。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。