戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
0923: メニングスート
yes mama ok? というミュージシャンにちょっと興味を持って、
ググったり、チュブったり、ニコったりする。
きっかけは斉藤由多加の個人ブログ」だ。
コンプリートボックスが出るらしい。
ちょっと買おうかななんていう、浮ついた考えが起きる。
どうせぼくは、ミーハーだ。
あひるごはんの稽古を覗きに行く。
今回の噛み方は実質webのみという薄々な噛み方。
前回はweb補助+小道具補助+映像オペだったからなぁ。
同じ名前でもやってることは全然違う。
アラ子さんとのやり取りで生じる感情の幅とか性質が少しずつ変化してきて、
バリエーションが若干増えた一方で、振れ幅としては弱くなってきてる。
これは、このままに甘んじるのでなければ、いい兆候だと思ってる。
この中から、またおっきく感情が振れるようなものを見つけてみたいんでしょう。
大事なのは、僕がどうしたいかだ。
ググったり、チュブったり、ニコったりする。
きっかけは斉藤由多加の個人ブログ」だ。
コンプリートボックスが出るらしい。
ちょっと買おうかななんていう、浮ついた考えが起きる。
どうせぼくは、ミーハーだ。
あひるごはんの稽古を覗きに行く。
今回の噛み方は実質webのみという薄々な噛み方。
前回はweb補助+小道具補助+映像オペだったからなぁ。
同じ名前でもやってることは全然違う。
アラ子さんとのやり取りで生じる感情の幅とか性質が少しずつ変化してきて、
バリエーションが若干増えた一方で、振れ幅としては弱くなってきてる。
これは、このままに甘んじるのでなければ、いい兆候だと思ってる。
この中から、またおっきく感情が振れるようなものを見つけてみたいんでしょう。
大事なのは、僕がどうしたいかだ。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。