戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
夜明けまえ
言葉は[どろどろ]、まだ戻ってこない[どろどろ]。
うーん。
だからといって、言葉の前にあるものがないということではないし。
人間の機能としての言葉を紡ぐ機能の、ある言葉に関する機能が
働かなくなってしまうことがあるのはさすがにようやくわかってきていて、
でもじゃあどうすればそれが働くように戻るかはまだほとんどわかっていない。
ここまで。
風邪を引きかけて、こらえようとしている。
ここに書くことと、ここ以外の場所に書くことの、差異と共通を思う。
職場の苦手な上司[になってしまった人]に話しかけようとしている。
それは祈りみたいなものかもしれない。
わたしができることは体をととのえて、待つことだけなのかもしれない。
だったらそれをやるんだ。
すこし内側は「ねとねと」しているのに、意外と仕事はできることもある
のに気づく。(仕事っつっても、すごく簡単なやつ)
そうか、これが、色んな人が言ってた「切り替え」的なものか。
わたしはこれまでほんとうに、一色でごうごうと生きてきたからな。
降って沸く、青くて暗い色の感情を、なくすのではなく、自然なものとして、
味わうことをしようとしてみた。さみしいよう、っての。
綺麗な日本語を口にすることで、生理に生じる変化を思う。逆も。
仕事のことを、ちょっとブログに書きたくなっているのは危険な兆候、であーる。
うーん。
だからといって、言葉の前にあるものがないということではないし。
人間の機能としての言葉を紡ぐ機能の、ある言葉に関する機能が
働かなくなってしまうことがあるのはさすがにようやくわかってきていて、
でもじゃあどうすればそれが働くように戻るかはまだほとんどわかっていない。
ここまで。
風邪を引きかけて、こらえようとしている。
ここに書くことと、ここ以外の場所に書くことの、差異と共通を思う。
職場の苦手な上司[になってしまった人]に話しかけようとしている。
それは祈りみたいなものかもしれない。
わたしができることは体をととのえて、待つことだけなのかもしれない。
だったらそれをやるんだ。
すこし内側は「ねとねと」しているのに、意外と仕事はできることもある
のに気づく。(仕事っつっても、すごく簡単なやつ)
そうか、これが、色んな人が言ってた「切り替え」的なものか。
わたしはこれまでほんとうに、一色でごうごうと生きてきたからな。
降って沸く、青くて暗い色の感情を、なくすのではなく、自然なものとして、
味わうことをしようとしてみた。さみしいよう、っての。
綺麗な日本語を口にすることで、生理に生じる変化を思う。逆も。
仕事のことを、ちょっとブログに書きたくなっているのは危険な兆候、であーる。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。