戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
0118a: 最近の僕らは
15日
小学校に行くも、やることが見つからない。
修論を提出する。
打ち上げ飲み会で久しぶりの人と話す。
終電を逃して泊めてもらう。
16日
昼前に美味しいスープカレー屋に行く。
図書館で職業と喫煙と集団精神療法の本を借りる。
殺陣のワークショップのようなものに参加する。
アメリカから帰ってきた先生と2時まで話す。
17日
療育施設で実習に参加する。頻繁に眠くなる。
ここで自分が週5.5で働きたいと思うかまじめに考える。
障害児の母親支援に興味がある彼と居酒屋で話す。
終電を逃し、大島のマックで5時間始発を待つ。
対人意識が激しく動いて不安定です。
へっこんだりふくらんだり、右にぶれたり左にぶれたり。
ここ3か月は多分、「僕が仕事にしたいものを見つける作業・その1」
とかってラベルを貼れると思います。
「濃紺Psycleモックバルpt.7 ―メルティングポット&サーチライト―」
OJTのように、非構成的な構造で何かを学ぼうとする場合、
その仕事に必要なことをまとめてしかも有機的に学べるのは良いのだが
その一方でそれらが整理できずにごちゃごちゃになって混乱が生じる
こともある。混乱に弱い人は、それを支える棒があるといい。
そういうあたしの、プルタバルタプロジェクト。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。