戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
1215: 論理的にウェイウェイアー
※もうしばらくしたら、この一連は終結すると思うのです。
・・・。
カスカンドはベケットの芝居で、岡田利規が演出していた。
ゴルポボ。
アノリ。
ここにあるものしか書けない。
昨日はまた恥ずかしいものを書いたと思う。
ここにあるものしか書けない。
ここにあるものしか書けない。
ここにあるものしか書け ない。
*ここ=机の上
修士論文を書くのにすごい苦労をした。
今日もこれからすごい苦労をするんだろう。
こんな苦労をすると思ってなかった。
こんな「に」じゃなく、「こんな」苦労。
こういう類の文章を書くのは、また特別なリテラシー(あるいは高い水準)が必要なのかは分からないが、ぼくは自分にそれが不足していることを知った。
凹むわ普通に。
それでもまだやらんといかんので、萎える。
力が脱けると書いて、脱力する。
こんなちっぽけなことで、さぁ。
でも僕は、こういうことを吐き出すことで、「こんな状況だけれども、それでもなんとかやっていこうかと思える状態」に入ろうとしている。ボキ、ベキ、じゃない、ブキ用、不器用な おれーぃ(一人称)。
紙に書いたものを、パソコンで再び打ち込む。
その作業が嫌いじゃない。(だけども面倒くさい)
でもね、ディムゥオネ、クィ、キ、嫌いなことも、やらんとね。
僕には僕のスタイルがある。
僕自身がどう変わっていくかということも、そのためにどんな刺激と環境に自分を曝すかということも、全部含めて、僕のスタイルなのだ。
ゴズオリ。
特別な空間。
カウンセリング空間のことだ。
僕は、今の極めて漠然とした関心の状態から、何が足りないか、何を取り入れ、どちらへ向かうべきか、決める。
修論だって同じようなことが言える。
(中略)
(後略)
・・・。
カスカンドはベケットの芝居で、岡田利規が演出していた。
ゴルポボ。
アノリ。
ここにあるものしか書けない。
昨日はまた恥ずかしいものを書いたと思う。
ここにあるものしか書けない。
ここにあるものしか書けない。
ここにあるものしか書け ない。
*ここ=机の上
修士論文を書くのにすごい苦労をした。
今日もこれからすごい苦労をするんだろう。
こんな苦労をすると思ってなかった。
こんな「に」じゃなく、「こんな」苦労。
こういう類の文章を書くのは、また特別なリテラシー(あるいは高い水準)が必要なのかは分からないが、ぼくは自分にそれが不足していることを知った。
凹むわ普通に。
それでもまだやらんといかんので、萎える。
力が脱けると書いて、脱力する。
こんなちっぽけなことで、さぁ。
でも僕は、こういうことを吐き出すことで、「こんな状況だけれども、それでもなんとかやっていこうかと思える状態」に入ろうとしている。ボキ、ベキ、じゃない、ブキ用、不器用な おれーぃ(一人称)。
紙に書いたものを、パソコンで再び打ち込む。
その作業が嫌いじゃない。(だけども面倒くさい)
でもね、ディムゥオネ、クィ、キ、嫌いなことも、やらんとね。
僕には僕のスタイルがある。
僕自身がどう変わっていくかということも、そのためにどんな刺激と環境に自分を曝すかということも、全部含めて、僕のスタイルなのだ。
ゴズオリ。
特別な空間。
カウンセリング空間のことだ。
僕は、今の極めて漠然とした関心の状態から、何が足りないか、何を取り入れ、どちらへ向かうべきか、決める。
修論だって同じようなことが言える。
(中略)
(後略)
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。