忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



| HOME |

 0316

・演劇に限らず、すべての主観的体験って、客観的に何を見たのかやったのかということと、それを体験する時にどんな構えを持っていたかということの、両者の掛け算でできているんだなあってのはとても思う。前者は芝居の内容に関わるので演出や俳優や舞台音響照明衣裳に責任があるが、後者は観客に責任があって、制作によってアシストされるものだろうと勝手に思っている。
・チェルフィッチュのフリータイムを見る。多分この芝居を味わい尽くせたかと訊かれたら、あまりそうでもない、と答えたくなるような印象だった。あたしの感度はまだまだ鈍い。頭で「おもしろいのだろう、これは」と思うのと、体験として感じるのでは、言葉にしたらほとんど一緒かもしれないが、その実は天と地ほどに違う。言葉の限界はその辺にも見え隠れする。自分ひとりの力量じゃ、これを消化できる気がしない。できればこの芝居について誰かと話がしたい。さほさんと話せたら最高なのだが、それは多分無理だろう。パンフレットを買った。
・修論の予備調査の逐語起こしをしていたら、隣で雑談していたあの子の声がうるさすぎる。一言軽く注意すればよかったのだが、それができなかった。あたしのアグレッションはそうでなくて、回避の方向に向かう癖がある。それは良く働くときと悪く働くときがある。
・メールにファイルを添付するのをよく忘れる。今日もやっちまった。ノートPCを持ち歩かなくても、出先の漫喫とかでちょろっとフォローできるリテラシーがあったらちょっと素敵だなと夢想する。
・あの人から反応があって、閲覧をあまり想定していなかったので、嬉し恥ずかし。
・1年ぶりに高いお店で髪を切ってもらう。後頂頭部のポイントパーマを勧められるが、メンテナンスが大変そうなので、多分今回は見送るだろう。
PR


| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |
0317| HOME |0315

COMMENT

コメントする


 

このエントリーのトラックバックURL

これがこのエントリーのトラックバックURLです。

このエントリーへのトラックバック

BACK| HOME |NEXT

プロフィール

HN:sunasand

個人的なメッセージは
”sunasand★livedoor.com”
宛に送ってください。(★を小文字@に変えてください)

カウンター

最新記事

(09/12)
(08/23)
(08/18)
(08/17)
(08/12)

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

リンク

アクセス解析