戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
0320
・人に親切にして、感謝の言葉をもらった後で、生じるこのむなしさ的なフィーリングは一体なんだろう?感謝はされても、結局彼女のひとりもいやしないんだよなという不毛な論理展開に流れてる説が1つ。あるいは最近自分で、善と偽善の区別があんまりつかなくなっていて、自分では善だと思ってることが実は偽善なんではないかという疑いがよぎるようになり、自尊心が危機に曝されている説が1つ。「どっちも」というのは正解ではあるが、真実を捕まえている言葉ではまったくない。
・鳥公園が初日だよ。こないだ観にいったチェルフィッチュに出ていた方がチラシを持ってきたよ。弁護士事務所から立派な花が贈られてきたよ。なんだろう、これは。なかなかできるもんじゃないし、つまりそれは凄いことなんだろうけど、なんだかぼくにはノイズにしか思えない。ブラインド・ディストラクタ。分からないことは日常にうんざりするほど溢れていて、しかし大抵の場合は分からないことさえ分からないので意識に昇ることはない。
・金崎さんと、院でやることと仕事の関連について少し話す。もっと突っ込んで話したい話題ではあったが、そんな暇はなかったので適当に切り上げる。
・ウディタが凄すぎる。やりたいことが多すぎて、人生がいくらあっても足りない。早く経済的に自立を果たして、「他人に迷惑をかけない限り何やってもいい」という自由を手に入れたい。そこから始まるものは山ほど。
・仮チラについて内藤さん(プロ)に貰うダメが正しすぎる。才能なき我流は効率が悪すぎるな。勉強したいことも山ほどある。仮チラだって、雑用と考えれば面倒な仕事だが、自分のデザインしたものを何千枚も印刷して不特定多数のお客さんが見てくれると考えたら、なんて素敵な仕事なのだろう。チャンスは目の前にだって転がりまくっている。
・鳥公園が初日だよ。こないだ観にいったチェルフィッチュに出ていた方がチラシを持ってきたよ。弁護士事務所から立派な花が贈られてきたよ。なんだろう、これは。なかなかできるもんじゃないし、つまりそれは凄いことなんだろうけど、なんだかぼくにはノイズにしか思えない。ブラインド・ディストラクタ。分からないことは日常にうんざりするほど溢れていて、しかし大抵の場合は分からないことさえ分からないので意識に昇ることはない。
・金崎さんと、院でやることと仕事の関連について少し話す。もっと突っ込んで話したい話題ではあったが、そんな暇はなかったので適当に切り上げる。
・ウディタが凄すぎる。やりたいことが多すぎて、人生がいくらあっても足りない。早く経済的に自立を果たして、「他人に迷惑をかけない限り何やってもいい」という自由を手に入れたい。そこから始まるものは山ほど。
・仮チラについて内藤さん(プロ)に貰うダメが正しすぎる。才能なき我流は効率が悪すぎるな。勉強したいことも山ほどある。仮チラだって、雑用と考えれば面倒な仕事だが、自分のデザインしたものを何千枚も印刷して不特定多数のお客さんが見てくれると考えたら、なんて素敵な仕事なのだろう。チャンスは目の前にだって転がりまくっている。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。