戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
0508: mourning! mourning!
・やはりこの、結石のような消化不良感を抱えている今の方が馴染みの自分だ。状態が変わるということは、できるはずのことができなくなったり、できないはずのことができるようになったりする。もし、その「スイッチ」を、切り替えることができたとしたら。必要性と方法と習熟。解離性障害についての、1度じっくり読みたい本をもうひとつ思い出した。
・小学校のメンタルフレンド終了後にラフなマインドマップを書き、傷物語とダブリXを買って、シアタートラムのリーディング公演を観に行く。知人が口にしていた演出家だ。しかし作り手の載せようとしたものを受けることが(頭でも心でも体でも)ほとんどできず、虫が苦い。
・地震、、、
・電撃文庫の方の小説。戦闘シーンの多い話なのに、なぜか脳内では「春にして君を想う」が流れる。読み終えたら、これについても振り返りたい。
・終演後、偶然同じステージを観に来ていた堂下さんと会い、その公演やひょっとこ乱舞や川口や映像の話などをする。僕は自分で、なぜこの人がぼくに話しかけてくれるのかがわからない。理由なんてないのかもしれないし、あっても向こうにあるのかもしれないが、たぶん僕が気付いてないのだろう。そのことを考えることに対してひどくディストラクタが働く。見つからないときの失望、そういうことを考えることに対するおこがましさ、ナルシスティックに閉じる恐怖、等々あるが、多分突破して得られるものはそれより遥かに大きい。怖気づいて立ち止まってる場所が多いから、背中を押してくれるという介入方法がとてもよかったりする。そうでないことももちろんある。
・意識の流れるパターン、、
PR
・小学校のメンタルフレンド終了後にラフなマインドマップを書き、傷物語とダブリXを買って、シアタートラムのリーディング公演を観に行く。知人が口にしていた演出家だ。しかし作り手の載せようとしたものを受けることが(頭でも心でも体でも)ほとんどできず、虫が苦い。
・地震、、、
・電撃文庫の方の小説。戦闘シーンの多い話なのに、なぜか脳内では「春にして君を想う」が流れる。読み終えたら、これについても振り返りたい。
・終演後、偶然同じステージを観に来ていた堂下さんと会い、その公演やひょっとこ乱舞や川口や映像の話などをする。僕は自分で、なぜこの人がぼくに話しかけてくれるのかがわからない。理由なんてないのかもしれないし、あっても向こうにあるのかもしれないが、たぶん僕が気付いてないのだろう。そのことを考えることに対してひどくディストラクタが働く。見つからないときの失望、そういうことを考えることに対するおこがましさ、ナルシスティックに閉じる恐怖、等々あるが、多分突破して得られるものはそれより遥かに大きい。怖気づいて立ち止まってる場所が多いから、背中を押してくれるという介入方法がとてもよかったりする。そうでないことももちろんある。
・意識の流れるパターン、、
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。