忍者ブログ

 [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

| HOME |

 それだけなんだけど

気に入って読んでいるとあるブログで、mf247で昔見つけたミュージシァンの新譜が紹介されていて、密かにほのかに嬉しくなった。

音楽を聴いてうっとりすることは、苦い痛い問題を深く考えることと同時にはできないので、名残惜しいが停止ボタンを押す。
ここに戻ってこれると思えば、けっこうな大変ごとも気持ち的に乗り切れるんじゃないかと、甘っちょろいことを考える。
PR
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 GRANDMOTHER's HIGH

話を聞いてもらえることが、どんなに嬉しいことか。
話を聞かせてもらえることが、どんなに嬉しいことか。

手を抜く必要など、まったくないんだと。
人間の、しばしばやっちまう、モニタリングのコストを無視したり、ギリギリまで動けなかったり、焦ってイライラしたり、上手く行くほど不安になったり、泣かせようとかましたり、そういう現象。

人間の、わたしの、ネイキッドに、バーサスする。
視界の隅をちらりとよぎる、流してしまいそうな言葉に、自分の盲点を突いている言葉に、食らいついていく。
そういうゆるゆるなところではじめて、自己選択というものは可能になるんじゃないかと思う。
(ただ、わたしは、まわりの力動に乗っかって、自分ひとりでは行けないようなところに到達することがひどく苦手なので、それについても一層努力する必要がある。)

| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 world end's rhapsody

混乱したときは、目を閉じて、深呼吸して、周りに断って、原点に戻れ。

ハーミットの唄/もどかしい距離
クライムロックマッスルズ

| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 あかんまた拡散

学ぶことと働くこと(Learn and Work)とか、ピースキーパー(PieceKeeper)とか、DRY(Don't Repeat Yourself)とか、筋肉痛アクセサリとか、厨々トレインとか、概念にハンドルをつけようとしてばちこんと弾き飛ばされる。
異なる時間の流れの中にあって、ものを言うことが、できなくなる。
おなかの中を、どす黒いものがうずまいている。
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |

 備忘

ほんとはじっくり書きたいけど、生活に追われて書けないからアンカー。

・調子に乗るとよくない。失敗したときもそうだけど成功したときほどその要因を分析して自分由来のものとそうでないものを選り分ける作業が必要。
・スーパーで買い物してレジ通過したあとで卵落として残念な気分だったら店員さんが取り替えてくれて感謝の念より先にまず驚いてぽかんとしてしまった。
・形にならないもの、数字にならないものを、ないことにするのはよくない。しかし、そういうものを形にする努力を怠るのも、あまりよくない。
・子ども会に参加した人たちの間だけで「筋肉痛」というワードが頻出しているのがなんか楽しい。
| TRACKBACK: | COMMENT:0 | HOME |
BACK| HOME |NEXT

プロフィール

HN:sunasand

個人的なメッセージは
”sunasand★livedoor.com”
宛に送ってください。(★を小文字@に変えてください)

カウンター

最新記事

(09/12)
(08/23)
(08/18)
(08/17)
(08/12)

ブログ内検索

アーカイブ

カテゴリー

リンク

アクセス解析