戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
パンツ
なんちゅうか、パンツなんです。
どーーしても、パンツなんです。
・範宙遊泳「らくだ」を王子で観た。おもろかった。Tシャツ買った。
・今日のカンカン照りっぷりにビビった。
・「レイアウトの基本なんちゃら」という本を読んだ。まだまだこれから。
どーーしても、パンツなんです。
・範宙遊泳「らくだ」を王子で観た。おもろかった。Tシャツ買った。
・今日のカンカン照りっぷりにビビった。
・「レイアウトの基本なんちゃら」という本を読んだ。まだまだこれから。
PR
チャプター1
忘れないうちに書いておくと、大学の時に一緒に芝居をしていた人たちがこないだ作演出演をしていた芝居は7本くらいのオムニバスだったのだが、そのひとつ、「狂言バンジージャンプ」という演目がむちゃむちゃ面白くて、笑い過ぎて泣きそうになった。あたしは普段ニヤニヤすることは多くても声を出して笑うことは滅多にないので、酸欠の苦しさの中で、「あー、笑うってこんななんだ」とか、「俺ってちゃんと普通に笑えるんだ」とか、自分のことが大好きなわたしはそんな頓狂なことが頭の隅っこに浮かんでいた。そんで初めて大河内を、ネガティブな意味合いをまったく抜きにして「こいつすげー!」と思えたので、それはとても嬉しいことだった。月末だかには杉さんもたちくらも舞台に立つので、それは絶対に観に行くつもりで、そんですごく楽しみ。
いじけてらんねー。
いじけてらんねー。
回転数
前は1日に3つ以上予定を入れることなんて滅多になかったのに、この週末といったら。大体予定外のことが挿入されてもりもりと膨らんでいくから、溺れそうになった。
土曜日は皇居の周りを同僚と走ってからその人とご飯を食べて、午後は下北で友人の芝居を友人と観てからその人と買い物とお茶をして、夜は研修で同じ班だった人たちと新宿でお酒を飲んだ。
日曜日は朝多摩センターの整体に行って、(近くに住んでる友人とご飯を食べて、)千住で同僚等とフットサルなんてものをして、茗荷谷に戻っていつもの美容師さんに髪を切ってもらってから、地元の母校で選挙をして、実家に帰ってご飯を食べた。そのほか、勢いで友人に電話をかけたり、最近知り合った方から届いたメールを読んだりして、とどめに我が家の将来について母親と話していたら終電になった。
1日という時間と、いくつもの行動の、この比率の値というものが、今までの僕にはとっても新しいもので、この感覚にとまどっていて、だからブログに書いてしまったりなんかするんだけど、でもこういう生き方を呼吸のようにしている人やしてきた人は、僕が想像してるよりはるかに沢山いるんだろうな。だから僕がまわりの人に、「大発見!」とか言いながらこれを話したとすると、きっとその人は高い確率で、「この人はそんな普通のことでなにをそんなにはしゃいでいるのだろう?」と反応に困ると思うので、言うのはやめておこう。
あと気付いたのは、わたしは場所の名前を書くのがとても好きなんだ。白地図に色がついていく感じがとてもすき。
土曜日は皇居の周りを同僚と走ってからその人とご飯を食べて、午後は下北で友人の芝居を友人と観てからその人と買い物とお茶をして、夜は研修で同じ班だった人たちと新宿でお酒を飲んだ。
日曜日は朝多摩センターの整体に行って、(近くに住んでる友人とご飯を食べて、)千住で同僚等とフットサルなんてものをして、茗荷谷に戻っていつもの美容師さんに髪を切ってもらってから、地元の母校で選挙をして、実家に帰ってご飯を食べた。そのほか、勢いで友人に電話をかけたり、最近知り合った方から届いたメールを読んだりして、とどめに我が家の将来について母親と話していたら終電になった。
1日という時間と、いくつもの行動の、この比率の値というものが、今までの僕にはとっても新しいもので、この感覚にとまどっていて、だからブログに書いてしまったりなんかするんだけど、でもこういう生き方を呼吸のようにしている人やしてきた人は、僕が想像してるよりはるかに沢山いるんだろうな。だから僕がまわりの人に、「大発見!」とか言いながらこれを話したとすると、きっとその人は高い確率で、「この人はそんな普通のことでなにをそんなにはしゃいでいるのだろう?」と反応に困ると思うので、言うのはやめておこう。
あと気付いたのは、わたしは場所の名前を書くのがとても好きなんだ。白地図に色がついていく感じがとてもすき。
なう
・仕事帰りに職場の周りを1時間くらい散歩した。おばけみたいに巨大なビルは、夜と湿った空気の中ではそんなに怖くはなかった。
・腋毛が腋の下に挟まるのが嫌で脱毛を試みたが、自分でやろうとしたためか非常に中途半端な具合になってしまった。
・きのう久しぶりにモスに入って、有吉弘行の「嫌われない毒舌のすすめ」と橋本治の「ちゃんと話すための敬語の本」を、流し込むように貪り読んだ。
・動かないからだに慣れちゃいかん。いつのまにか視野が狭くなっているな。
・海が見たい。
・腋毛が腋の下に挟まるのが嫌で脱毛を試みたが、自分でやろうとしたためか非常に中途半端な具合になってしまった。
・きのう久しぶりにモスに入って、有吉弘行の「嫌われない毒舌のすすめ」と橋本治の「ちゃんと話すための敬語の本」を、流し込むように貪り読んだ。
・動かないからだに慣れちゃいかん。いつのまにか視野が狭くなっているな。
・海が見たい。
ビズ
早くも3か月が経ってしまったことにびっくり。世界はあっという間に廻る。
ちきりんの”社会派”で行こう!:「ワタシが理解できる人、理解できない人」
前に挙げた「「わからない」という方法」と併せて、わからないということと向き合うことについて考えるヒントになりそう。勘違いしてたのだが、「「わからない」と言う方法」ではなかった。
同上:「合意を目指すか、差異を際立たせるか――2つの議論の方法」
ディベートをしてたときにぼんやり思っていたことが明確に書いてあった。
僕はアプリオリに合意を目指す癖が強いんだな。しかも頭の回転が速いわけでもないのに納得感に拘るから、そこに至れないことに欲求不満を感じる割合がとても強いんだ。
ちきりんの”社会派”で行こう!:「ワタシが理解できる人、理解できない人」
前に挙げた「「わからない」という方法」と併せて、わからないということと向き合うことについて考えるヒントになりそう。勘違いしてたのだが、「「わからない」と言う方法」ではなかった。
同上:「合意を目指すか、差異を際立たせるか――2つの議論の方法」
ディベートをしてたときにぼんやり思っていたことが明確に書いてあった。
僕はアプリオリに合意を目指す癖が強いんだな。しかも頭の回転が速いわけでもないのに納得感に拘るから、そこに至れないことに欲求不満を感じる割合がとても強いんだ。