戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
0409: うねりわさび
仕事先の上司にもらったコメントが、
今までの知識体系のどこにも入らないのに、
でもそれがすごい重要で、かつ、わたしに圧倒的に欠けているのはわかる。
「色々工夫していく必要がある。」
こんなことを言ってくれる人と関わりになれることはなんと素敵なこと。
ごはんがおいしく炊けるくらいに素敵なこと。
わたしが引きこもるときのテーマ曲は、Happy Ever Afterという曲で、
Voyage Romanesque 2というセレクトアルバムに入っていた。
晩秋騒夜の開場中の客入れだった。
ぎぼぎぼじじぶぐれが、ぼでりぼでりとででりいてく。
(原理ちゅう土台を用意せねば、膨大で無責任な世界の中で、建物はそたたない。)
ユーモアという言葉が、正直、すっごい苦手です。
でも、苦手だろうがなんだろうが、やんなきゃならんのが仕事なのも、また事実。
本気出して考えて、
思い切ってやっちゃって、
じぶん1人に閉じなければ、あるいは、
はばたけ、おれさま。
よし、お酒を飲もう。
PR
COMMENT
コメントする
このエントリーのトラックバックURL
これがこのエントリーのトラックバックURLです。