戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
0430→0501: 部屋と絵の具とわたしの法則・追記
・「問題は、僕らがなんのためにこうしているかっていうことだ。」院の授業で討論をする意味を見失う。何もしないよりはいいんだろうが、もっとやりようがあると思う。のだが、うまく言葉にならん。
・誕生祝いのイベントにうんざりしていたところに、それ関連の頼まれ事をされて、かあっとなる。なにこの温度。
・学校から帰って部屋に入ったらむわっとした。夏?
・1日小学校で走り回って甘えられてキレられて怒って凹んで疲れる。言葉にならない体験。意味の分からない体験。判断のできない体験。見通しの立たない体験。やがて役に立つであろう体験。しかし放っておいて時間が経つとどんどん価値は減衰する。この瞬間を生きるのだ。内部実習も、逐語を形骸化させて走らせるだけじゃ勿体無い。目的を確認しろ。クウハクさんを起動しろ。他人を羨んでる暇なんて、ナイ。
・既に数十時間グダグダとあの人のことをゆるゆると考えて非生産的なモードになっているのだが、この粘性フローに楔を打ち込むための仕込みのひとつとして、「どうせしばらくは頭の中は5%だか10%だか80%だかであの人のことを考えてああああとなってしまうのだから、なんかそれを無理に100%とか0%とかにするのはやめて、あぁ今日は多めなのね、とか、特に関わらずに流しておく」という戦法を試してみる。
・誕生祝いのイベントにうんざりしていたところに、それ関連の頼まれ事をされて、かあっとなる。なにこの温度。
・学校から帰って部屋に入ったらむわっとした。夏?
・1日小学校で走り回って甘えられてキレられて怒って凹んで疲れる。言葉にならない体験。意味の分からない体験。判断のできない体験。見通しの立たない体験。やがて役に立つであろう体験。しかし放っておいて時間が経つとどんどん価値は減衰する。この瞬間を生きるのだ。内部実習も、逐語を形骸化させて走らせるだけじゃ勿体無い。目的を確認しろ。クウハクさんを起動しろ。他人を羨んでる暇なんて、ナイ。
・既に数十時間グダグダとあの人のことをゆるゆると考えて非生産的なモードになっているのだが、この粘性フローに楔を打ち込むための仕込みのひとつとして、「どうせしばらくは頭の中は5%だか10%だか80%だかであの人のことを考えてああああとなってしまうのだから、なんかそれを無理に100%とか0%とかにするのはやめて、あぁ今日は多めなのね、とか、特に関わらずに流しておく」という戦法を試してみる。
PR
0429
・終演。
・頭蓋の回りにへびりついているネガティブごとを、漠然とした言葉にしたいと思うのだけど、公演に対する悪口に聞こえそうなので、やめておこう。感想は複雑だが、確かに黄金は瞬間在ったと思う。それが観客と共有できてたかは、わからない。これから備忘録という名の反省文を書く。
・2日目の舞台が終わって、薄暗い控え室で30分間床で眠り、お客さんを見送ってから会場を片付けて、近くの焼鳥屋で打ち上げる。とても美味しかったので、今度誰かを誘ってみようと、思う。阿佐ヶ谷の定食屋もまた行きたい。誰かと行けば、それは思い出を辿るだけでなく、新しい意味が生まれるだろう。貰った言葉の意味がまた少し分かる。その後、終電で帰る。
・音楽を聴く。静かなタンゴのような。僕の心のどっか隅っこに、昨日の夜から丸まっている僕の部屋を用意してあげる。もう少しだけ眠らせて。きもちわるい感じは、寝て起きたら少し溶けて、違くなっている。
・頭蓋の回りにへびりついているネガティブごとを、漠然とした言葉にしたいと思うのだけど、公演に対する悪口に聞こえそうなので、やめておこう。感想は複雑だが、確かに黄金は瞬間在ったと思う。それが観客と共有できてたかは、わからない。これから備忘録という名の反省文を書く。
・2日目の舞台が終わって、薄暗い控え室で30分間床で眠り、お客さんを見送ってから会場を片付けて、近くの焼鳥屋で打ち上げる。とても美味しかったので、今度誰かを誘ってみようと、思う。阿佐ヶ谷の定食屋もまた行きたい。誰かと行けば、それは思い出を辿るだけでなく、新しい意味が生まれるだろう。貰った言葉の意味がまた少し分かる。その後、終電で帰る。
・音楽を聴く。静かなタンゴのような。僕の心のどっか隅っこに、昨日の夜から丸まっている僕の部屋を用意してあげる。もう少しだけ眠らせて。きもちわるい感じは、寝て起きたら少し溶けて、違くなっている。
0429
・昨日は初日、今日は楽日。院の課題は溜まっていて、時間が経つとよくないものも混じってる。それをすべて前倒しで終わらせて、完全に綺麗な状態で公演に臨むことが今回はできなかった。しかしいつか似たような競合する事態が生じた時に、前倒す以外にはやりようがないような場合も絶対にあるだろう。(今回はそうではないと思っているが、あるいは分からない。)別の劇団の仕事も溜まっている。しかし僕は、この公演で下手くそなりに、今できることをやりきってこの公演に幕を引きたい。そうすることで二次的に、この公演が終わった後の僕の人生に正の遺産を残すことができるに違いない。抱えているものを増やしてく。持っている、抱えているもので勝負をする。抱えているものはまた変化する。そんな風に、生きていきたい。生きて行こうと強く思う。今日は楽日。
0428:宣伝
芝居に出演します。
リクウズルーム presents 「紙風船」
地上3mm×リクウズルーム 同作品同時上演企画
作、岸田國士
演出、川口典成/佐々木透
出演、
由かほる/春日井一平(劇団上田)
遠藤沙土/渡邉佳奈子
2008年4月28(月)・29(火・祝)
開場18:45~ 開演19:00~(両日とも)
於、名曲喫茶ミニヨン
http://members.jcom.home.ne.jp/stmera/mignon/
(丸の内線・JR線荻窪駅から徒歩5分ほど)
料金、¥2,500(ワンドリンク付)
ありがたいことに、ご好評につき、客席分のチケットは予約で一杯になりました。
内容は、大正時代の夫婦が日曜の午後に部屋の中で会話をするような話です。
僕は夫の役です。
観にきてくださると、嬉しいです。
リクウズルーム presents 「紙風船」
地上3mm×リクウズルーム 同作品同時上演企画
作、岸田國士
演出、川口典成/佐々木透
出演、
由かほる/春日井一平(劇団上田)
遠藤沙土/渡邉佳奈子
2008年4月28(月)・29(火・祝)
開場18:45~ 開演19:00~(両日とも)
於、名曲喫茶ミニヨン
http://members.jcom.home.ne.jp/stmera/mignon/
(丸の内線・JR線荻窪駅から徒歩5分ほど)
料金、¥2,500(ワンドリンク付)
ありがたいことに、ご好評につき、客席分のチケットは予約で一杯になりました。
内容は、大正時代の夫婦が日曜の午後に部屋の中で会話をするような話です。
僕は夫の役です。
観にきてくださると、嬉しいです。
0427
・芝居は明日と明後日が本番。
・本当は芝居の直前なんて、それ以外のことはほとんど考えずに芝居に没頭したいのだけど、幸いというか生憎というか、そうしていては回らないだけのほかのものを僕は今抱えている。それが芝居に手を抜く理由には決してなっていけないが、それゆえにそれだけのキャパシティが要求される。授業を全ブッチして1週間ホールに篭っていたあの頃とは違うのだ。
・僕はゆっくりとゆっくりと成長している。どっかのバロメーターが上がったらその分別のところが下がるのは日常茶飯事だが、それでも全体的に、部分的に何かを諦めながら、総体としての僕は以前よりも成長している。そんな当たり前のことさえもいちいち確めなければならないほど、僕は相対主義に陥っていたのだろうか。
・愛が足りてない。愛を補充しないと。愛を爆発させないと。愛を見つけよう。愛を掘り出そう。世界に対するこの愛を、凝縮してあの人に捧げよう。
・本当は芝居の直前なんて、それ以外のことはほとんど考えずに芝居に没頭したいのだけど、幸いというか生憎というか、そうしていては回らないだけのほかのものを僕は今抱えている。それが芝居に手を抜く理由には決してなっていけないが、それゆえにそれだけのキャパシティが要求される。授業を全ブッチして1週間ホールに篭っていたあの頃とは違うのだ。
・僕はゆっくりとゆっくりと成長している。どっかのバロメーターが上がったらその分別のところが下がるのは日常茶飯事だが、それでも全体的に、部分的に何かを諦めながら、総体としての僕は以前よりも成長している。そんな当たり前のことさえもいちいち確めなければならないほど、僕は相対主義に陥っていたのだろうか。
・愛が足りてない。愛を補充しないと。愛を爆発させないと。愛を見つけよう。愛を掘り出そう。世界に対するこの愛を、凝縮してあの人に捧げよう。