戯言ヲトメツバキ(完)
言葉にならないものを、少しでも言葉にしようとしていました。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
| HOME |
0419b
・それは別に普通のことなんだろう。普通の黄金。しかしそれで終わっちゃ、気持ちは良いが返せない。だから後で絶対、すっごい気持ち悪くなる。土台は作ってくれたから、そこに立って次を成さねば。どうせあと1週間で終わるんだ。僕があの人に意味もなくメールを送れないでいるのは、同じ次元で相対的に揺り返しが来ているというくだらない意味があるのではと思っている。社会人を目指すならばそういうものを多少は強引に押し切って欲しいものだ。明日こそは、朝一で。
・醤油汁は自分には珍しく、味が濃すぎた。見えの悪さも若干気にはなったが、それ以上に塩味が口を攻撃する。しかし米はとても上手い。どうせ野菜なんて炒めるか煮る(茹でる?)かしかしないので、も少し系統的になってもいいんじゃないかと思う。
・ホットカーペットと掛け布団のコンボが強すぎる。てかなんだか寒い。自分以外の誰かを知るということは、今の僕の場合に限って言えば、自分には想像がつかないようなものをその人が持っているということをどんどん知っていって、それなのに時々自分と響くものが見つかったりして、収めきれずに動揺するということの繰り返しなのではないかと思う。あぁ。てかそれはただの振り返りだ。
・醤油汁は自分には珍しく、味が濃すぎた。見えの悪さも若干気にはなったが、それ以上に塩味が口を攻撃する。しかし米はとても上手い。どうせ野菜なんて炒めるか煮る(茹でる?)かしかしないので、も少し系統的になってもいいんじゃないかと思う。
・ホットカーペットと掛け布団のコンボが強すぎる。てかなんだか寒い。自分以外の誰かを知るということは、今の僕の場合に限って言えば、自分には想像がつかないようなものをその人が持っているということをどんどん知っていって、それなのに時々自分と響くものが見つかったりして、収めきれずに動揺するということの繰り返しなのではないかと思う。あぁ。てかそれはただの振り返りだ。
PR
0419
・金曜は1日部屋に篭っていて、3食作って、午後11時過ぎに初めて家を出て、午前2時に帰ってきた。今日は昼前に家を出て、実家に帰って昼を食べて、3時過ぎに出発して、4時頃家に戻ってきた。
・「アヒルと鴨のコインロッカー」という文庫本を頭から終わりまで読む。2時間半くらいかかった。腹の調子はあまりよくなく、常に消化不良感が残る。割とあの人のことばかり考えている。晩飯は野菜と肉を切って、醤油と焼酎で煮てみる。
・ここにいるものは、ここにいるものは、ここにあるものは、指先が冷たく、キーボードの上を走る姿はぎこちなく、とりわけ、何か思い出されるものさえも、タイプ音にかき消されてよく分からなく、なってしまう。それは不快で、とってもすごく不快で、ある歌手のシングル曲をぐるぐると繰り返しエンドレスで聴いている。始まりと終わりが繋がり区別がなくなり消化不良感。醤油の匂が部屋に立ち込める、勘違いをする。ダイソーで買った「ミニスティック型」のお香は、サンダルウッドと、シナモンと、ジャスミンと、バニラの、4種で、その煙は随分と薄められて、その幾分かは、僕の鼻やら口やらから、体の中に入ってくるし、幾分かは、吊るしてある僕の服に吸着するし。随分と、心がここに無いような、そんな感じは、心臓が、数歩飛び出てさまよっている感じだ。何か別のものに引かれて、残りの肉体を、無理に引っ張っている、そんなことはない、ような、酷く。酷く、醜悪で、無意味で、無価値で、それは別に肯定される要素は1つもなく、なぜならば、真実でさえ、ないからだ。久し振りに、小説のようなものを飲み込んで、緩く、湿り気を帯びて、粘着質に、しっとり、あー、そんな、もちもちの、ぴったりと、なにか、そういう、液状のものが、分泌されて、いるのですか。
・「アヒルと鴨のコインロッカー」という文庫本を頭から終わりまで読む。2時間半くらいかかった。腹の調子はあまりよくなく、常に消化不良感が残る。割とあの人のことばかり考えている。晩飯は野菜と肉を切って、醤油と焼酎で煮てみる。
・ここにいるものは、ここにいるものは、ここにあるものは、指先が冷たく、キーボードの上を走る姿はぎこちなく、とりわけ、何か思い出されるものさえも、タイプ音にかき消されてよく分からなく、なってしまう。それは不快で、とってもすごく不快で、ある歌手のシングル曲をぐるぐると繰り返しエンドレスで聴いている。始まりと終わりが繋がり区別がなくなり消化不良感。醤油の匂が部屋に立ち込める、勘違いをする。ダイソーで買った「ミニスティック型」のお香は、サンダルウッドと、シナモンと、ジャスミンと、バニラの、4種で、その煙は随分と薄められて、その幾分かは、僕の鼻やら口やらから、体の中に入ってくるし、幾分かは、吊るしてある僕の服に吸着するし。随分と、心がここに無いような、そんな感じは、心臓が、数歩飛び出てさまよっている感じだ。何か別のものに引かれて、残りの肉体を、無理に引っ張っている、そんなことはない、ような、酷く。酷く、醜悪で、無意味で、無価値で、それは別に肯定される要素は1つもなく、なぜならば、真実でさえ、ないからだ。久し振りに、小説のようなものを飲み込んで、緩く、湿り気を帯びて、粘着質に、しっとり、あー、そんな、もちもちの、ぴったりと、なにか、そういう、液状のものが、分泌されて、いるのですか。
0417a: The Standard
・ここ数日が凄い忙しくてロクにネットをする暇も無く、かつ最近携帯からブログを書くのがあまり好きではなくなって来ている(携帯だと文章の推敲が不便すぎる)ので、少し間が空いてしまった。書きたいことと書くべきこと(その重なりは大きい)が山ほどあるので、今晩から明日にかけてモリモリとここにも記事を書くと思うが、でもそれは書いてみないと分からない。
・「いつになってもスタート地点」という感覚、でも空回りというよりは、スタート地点が新陳代謝してるというか、新しいものを見つけてしまって、それをやろうとするとまたスタート地点で、「あんまり溜まってないなぁ」という感覚。
・今特に面白いのが、酔狂で今度出ることになった芝居。日も迫ってきてるので間もなく宣伝用の記事を書くとは思うが、ここの人たちが凄い。2人芝居なので、演出家と共演者と自分の計3名で稽古をするのだが、この2人がすっげぇ面白くて、面白いと言っても単に笑えるとかフェチ心をくすぐられるとかではなく、「この人凄い。この人いいなぁ。この人のこの性質を少しでも自分に取り入れたい。」と本気で思う、ある意味モデルに近い「殿堂入り」に2人ともほぼ入っている。僕はだから劣等感をバシバシ刺激されて、今その糸に雁字搦められているのだが、それは凄く勿体無いことなので、悶えながらブヂブヂその糸を切っていっているつもりだ。この人たちから貰ったもののお返しを、僕は少しでもしたい。ていうか、せねば。…ってのはつまり役者として、ってことなのだが。むん。
・「いつになってもスタート地点」という感覚、でも空回りというよりは、スタート地点が新陳代謝してるというか、新しいものを見つけてしまって、それをやろうとするとまたスタート地点で、「あんまり溜まってないなぁ」という感覚。
・今特に面白いのが、酔狂で今度出ることになった芝居。日も迫ってきてるので間もなく宣伝用の記事を書くとは思うが、ここの人たちが凄い。2人芝居なので、演出家と共演者と自分の計3名で稽古をするのだが、この2人がすっげぇ面白くて、面白いと言っても単に笑えるとかフェチ心をくすぐられるとかではなく、「この人凄い。この人いいなぁ。この人のこの性質を少しでも自分に取り入れたい。」と本気で思う、ある意味モデルに近い「殿堂入り」に2人ともほぼ入っている。僕はだから劣等感をバシバシ刺激されて、今その糸に雁字搦められているのだが、それは凄く勿体無いことなので、悶えながらブヂブヂその糸を切っていっているつもりだ。この人たちから貰ったもののお返しを、僕は少しでもしたい。ていうか、せねば。…ってのはつまり役者として、ってことなのだが。むん。
0414b: Dream#01
・すっげえ久し振りに岡本と長野と飲む。という風に個人名を出したりするのは大人じゃない、とたしなめられて、たぶんそれは俺も確かにそうだと思っていて、そして俺は最近ちょっとがんばって大人になろうと思っているからその言葉は少しぐさっと来たのだが、でも俺がわざわざブログをやっている理由の少なからざる部分に、こういうことを実名入りで書いておきたいということがあるので、今のところはこのスタイルを続けてみることにする。そうだな、1か月後くらいにまた考え直してみるか。
・その時に話した内容は別にここに書くようなものじゃなくて、ただ俺が見てないポツドールの話がちょっと気になったので書いておこう。そのくらいの距離の置き方がいいような気がする。フォーカシングに人生を預けてみろ。するとノリや勢いに任せた行動は大抵相殺されてしまうな。ハシャぐ方法を見つけたいというのは一方で結構強くあるのだが、お酒を飲むのと別の方法を見つけたい。
・それから僕と彼らの今日のついての捉え方や、金銭感覚の微妙なズレに気付いた。多分予想外のズレに気付いたときに、再構築してそれにあわせた何かができればいいと思うのだけど、そこんとこで僕は凄い反応が鈍くって、構築にすごい時間がかかって呆けるか、まぁいいやと流すか、なんかそのどちらかに大抵収まってしまうのだ。始まった実習でのカウンセリング面接でもそれが露骨に如実にでまくっている。それに薄々感づいた次にやることは、薄々を煮詰めてビビッド方面に培養しつつ、小さなところからバーサスを実行してその新しい自分に慣れていく。それすら難しかったら具体的な行動やセリフを紙にでも書いてみればいい。あー人生。あーこなくそ人生。最高だ。
・夢の話。たぶん芝居か何かの打ち上げで、薄暗いが広い広い洋館で、絨毯が敷いてあるので足音はそんな響かなくて、ソファーや椅子が乱雑においてあって、30人かそれ以上の人が食べながら飲みながらわいわいと話している。プールみたいな温泉もあって、そこに浸かっている人もいる。若い人だけじゃなくて、おじさんやおばさんもいる。トイレは男性用と女性用とオカマ用があって、オカマ用も使っている人が結構いて、でも本当にオカマがどうかは分からない。僕は雰囲気に気圧されて、結構酔ってしまっていて、そしていつものように食べ物を求めてふらふらさまようポーズを取りながら、誰かに話しかけられるのを待っていた。そういう一言で表せないようなイメージがわっと沸いてきたときに、それを誰かに伝えようと思って言葉にするのだけど、そういうもののやり方には上手いやり方と拙いやり方があって、今書いたのや恋する眼球の冒頭で笠倉がしゃべくってたのは、イメージしにくいのであんまりよくはない。伝えるということ、共有すること、ズレを認識すること、ズレを共有すること、ズレをすり合わせること、コミュニケーション、コミュニケーション。僕のモーターはスローリー。時間の要素も関わってくる。ダイナミックという言葉はどきどきするし、好き。
・しかし、「ぴたっとくる言葉」というのは大抵端的だから、僕が「呪文」と呼んでるものに近いんじゃないか。四字熟語や諺はそういう意味でどれだけそこに迫れているのだろう。大枠を捉えるのにはとても便利だが、ちょっと隙間があるのでぴたっとではないような気がする。多分それは当たり前で、汎用性とフィット感はギリギリのところで逆相関を示すのだろう。もしそれを目指すならば、加えて更なる微調整が必要だ。
・その時に話した内容は別にここに書くようなものじゃなくて、ただ俺が見てないポツドールの話がちょっと気になったので書いておこう。そのくらいの距離の置き方がいいような気がする。フォーカシングに人生を預けてみろ。するとノリや勢いに任せた行動は大抵相殺されてしまうな。ハシャぐ方法を見つけたいというのは一方で結構強くあるのだが、お酒を飲むのと別の方法を見つけたい。
・それから僕と彼らの今日のついての捉え方や、金銭感覚の微妙なズレに気付いた。多分予想外のズレに気付いたときに、再構築してそれにあわせた何かができればいいと思うのだけど、そこんとこで僕は凄い反応が鈍くって、構築にすごい時間がかかって呆けるか、まぁいいやと流すか、なんかそのどちらかに大抵収まってしまうのだ。始まった実習でのカウンセリング面接でもそれが露骨に如実にでまくっている。それに薄々感づいた次にやることは、薄々を煮詰めてビビッド方面に培養しつつ、小さなところからバーサスを実行してその新しい自分に慣れていく。それすら難しかったら具体的な行動やセリフを紙にでも書いてみればいい。あー人生。あーこなくそ人生。最高だ。
・夢の話。たぶん芝居か何かの打ち上げで、薄暗いが広い広い洋館で、絨毯が敷いてあるので足音はそんな響かなくて、ソファーや椅子が乱雑においてあって、30人かそれ以上の人が食べながら飲みながらわいわいと話している。プールみたいな温泉もあって、そこに浸かっている人もいる。若い人だけじゃなくて、おじさんやおばさんもいる。トイレは男性用と女性用とオカマ用があって、オカマ用も使っている人が結構いて、でも本当にオカマがどうかは分からない。僕は雰囲気に気圧されて、結構酔ってしまっていて、そしていつものように食べ物を求めてふらふらさまようポーズを取りながら、誰かに話しかけられるのを待っていた。そういう一言で表せないようなイメージがわっと沸いてきたときに、それを誰かに伝えようと思って言葉にするのだけど、そういうもののやり方には上手いやり方と拙いやり方があって、今書いたのや恋する眼球の冒頭で笠倉がしゃべくってたのは、イメージしにくいのであんまりよくはない。伝えるということ、共有すること、ズレを認識すること、ズレを共有すること、ズレをすり合わせること、コミュニケーション、コミュニケーション。僕のモーターはスローリー。時間の要素も関わってくる。ダイナミックという言葉はどきどきするし、好き。
・しかし、「ぴたっとくる言葉」というのは大抵端的だから、僕が「呪文」と呼んでるものに近いんじゃないか。四字熟語や諺はそういう意味でどれだけそこに迫れているのだろう。大枠を捉えるのにはとても便利だが、ちょっと隙間があるのでぴたっとではないような気がする。多分それは当たり前で、汎用性とフィット感はギリギリのところで逆相関を示すのだろう。もしそれを目指すならば、加えて更なる微調整が必要だ。
0414: This is MY LIFE.
・これは僕の人生だ。